なんかジワリジワリと寒くなってきましたね。
特に陽が沈むととたんに冷え込んできます。
こーなってくると屋外でのラジコンとかってなると腰が重たくなったりするところですが…
普段お世話になっているサーキットが屋内なので非常に助かります(^ ^)
「人に優しい」くて、さらに暖か過ぎないってことで「モーターにも優しい」と。
と、気温もさることながら、年中Sweep40で走れちゃうのもセッティング不精のmassaには
有難いポイントです(笑)
さて、
そんな小寒くなってきた今日この頃。
かねてからブログに登場していたMT-44で走ってきました。
この日はミニッツメインだったので、走行はバッテリー一本だけですが、
それでも充分なくらいMT-44を堪能できました。
前のブログで、
「走行しなくても、車にバッテリー乗せてステアを切るだけでも違いが分かる」
と書きましたが、走ったら更によく分かりましたよ。
ちなみに車はお馴染みのエボ6。
これも前のブログで書いたSSBB(SuperShortBigBore)ダンパー投入済みですが、
そのインプレは別の機会に。
メカはRX-482に、SRG-BLXをスーパーレスポンスモードで使用。
ここはこないだまでのMT-4Sの時と変化なし。
ですけど、、、
操作フィーリングには大きな変化アリです♪( ´▽`)
まずレスポンス。
セールスポイントで特に謳われていないにも関わらず、
明らかに速くなってます。
「何倍か?」と問われれば、、、
「3倍!!」
と思わずキャ○バル感を込めて答えたくなるくらいに(笑)
走り出してすぐに感じる程ですよ!。
シケインとかの切り返しとかは特に分かりやすいです。
MT-4からMT-4Sは「2倍速く」をうたっていた割に実感があまり感じられなかったんですが、
今回はマジですぐに感じられますよ!
M-12を使っているエキスパの方はこれ(もしくはこれ以上)の世界でやられている筈なので、そんなにMT-44のレスポンスに驚く事も無いかと思いますが、
生粋のミドラー(?)massaには、これは驚きの違いと言えます。
そんな感じにレスポンスの違いがすぐに分かる程ありましたが…
実はそれ以上に分かりやすいところが。
そう、
「シルキーさ」
です。
「柔らかく操作出来る」とか、
「車が手についてくる」みたいな感覚ですかね。
機械的な言葉で言うといわゆる「分解能が高くなった」と言う事になるかと。
こたらもセールスポイントには特に記述はありません。
が、
こちらも走り出してすぐに感じる程です。
走り出しのステア修正の段階で「お?」となって、
コーナー一個二個まわった後には
「おお〜う」となります。
分かりにくいかもですけどネ^^;
レスポンスのところが「操縦がラクになる」だとしたら、
シルキーって言ってるところは「操縦が楽しくなる」に繋がる部分かと。
で、
個人的にはレスポンスの向上以上に、
「操縦が楽しくなる」の分解能向上の方がポイントが高いです。
エボ6初走行のインプレで、
「シャフトはスロットルにダイレクト感があって、スロットル操作が楽しくなる」って書いた覚えがありますが、、、
今回はそれのステアリング版と言ったら近いかも。
1パックだけの走行でしたが、とにかく「楽しかった」てのが、走行後の感想として印象的でした。
ちなみにですね。
↑MT-44が2つ。
はい、
弾長もサンワの魔の手に落ちました(笑)
しかも購入までのプロセスが…
「MT-44にすこし懐疑的」
↓
「別用でアキバにお出掛け」
↓
「店頭のサンプルを何の気なしに持ってみた」
↓
「謎のグッドフィーリングに包まれる幸せ体験!」
↓
「気付いたら買ってた♪( ´▽`)」
と、
massaと全く同じ(笑)
MT-44、持つと良さそうに感じる不思議な魅力があるぽい?!
そんな同じくMT-44ユーザーとなった弾長も
使ってみてのインプレは正に上記と同じく、
「シルキーさが印象的」
と言う事でした。
あと、写真はないのですが、、、
弾長はプロポと一緒に専用のリポバッテリーも購入&投入してきたんですが、
例の「USB充電できる」のとこ。
プロポ側は只の穴とぶっきらぼうなゴムキャップが付いてる上の写真は
前にも載せましたが。
massaはバッテリーにプロポとつなぐ通常のBECコネクタと、
USB充電用のメスUSBコネクタが出ていて、
そのメスUSBコネクタを上の画像の穴に固定するのかと思ってたんですが…
実際はバッテリーの箱(ハードケース)の横にUSBコネクタが埋め込まれていて、
そこがゴムキャップのとこから覗く様になるだけでした…^^;
おまけに充電終了や充電中のサインもないから
「良きところでコードを外して充電を止める」
というスタイルみたいです(笑)
ま、なれれば全く問題ないですね〜
てな感じで、
「MT-44、大いに買う価値アリ!」
といった判定になりました〜
0 件のコメント:
コメントを投稿